となみ野・五箇山エリア   春の恵みのよごし

おばあちゃんを思う、ふるさとの味。

となみ野・五箇山エリア 春の恵みのよごし

お料理のご紹介

 茹でた野菜や炒めた野菜を味噌で和えた郷土料理「よごし」。初めての人も食べやすいのは、日本人になじみ深い味噌の風味と野菜の甘みが凝縮されているから。味わうほどに箸が止まらなくなる深い味わいは、ほっかほかの白いご飯との相性が抜群。炊きたてのご飯と一緒に頬張れば、ふるさとのおばあちゃんを思い出すような、素朴で懐かしい味わいが口中に広がります。朝からご飯を何杯もおかわりしたくなることでしょう。

今だけ、ここだけの、春の恵みを。

 山菜や小松菜、菜の花など、春の恵みをふんだんに使用した「よごし」で旬を味わう。仕入れ状況によって使用する食材が左右されるため、日によって、そして宿によって、さまざまなバージョンの「よごし」を味わえるのも、楽しみのひとつといえるでしょう。その日だけの、その宿ならではのオリジナルよごしに出会えます。
(注※)写真のよごしは、各旅館から持ち寄って撮影したものであり、実際に提供されるのは一品になります

今だけ、ここだけの、春の恵みを。

春のとなみ野は、イベント盛り。

 春には、600品種、・50万本もの多彩なチューリップが咲き誇る「となみチューリップフェア」をはじめ、 男たちの気迫あふれる引き合いが見物の「福野夜高祭り」、300年以上の伝統を受け継ぐ絢爛豪華な「城端曳山祭」など、魅力的なイベントやお祭りが目白押し。また、砺波平野の水田に散居村が映り込む幻想的な写真を撮るのにも最適な時期です。おいしい朝ごはんを食べて、この時期だけの「となみ野」に出会う旅のスタートを。

春のとなみ野は、イベント盛り。

「とやまのおいしい朝ごはん」の定義

※都合により一部、ご当地ならではの飲み物をご提供する場合もございます。

参加施設

  • 氷見温泉郷エリア
  • 高岡・射水エリア
  • 庄川温泉郷エリア
  • となみ野・五箇山エリア
  • 富山市エリア
  • 宇奈月温泉エリア
  • 新川エリア